フォーミュラ1通り

ハノイ:F1サーキット建設工事で一部道路が通行禁止に

  •   26/11/2019 09:51:00 PM
  •   表示: 878
  •   フィードバック: 0
ハノイ市交通運輸局は、2020年4月に同市で開催される自動車レースの世界選手権「フォーミュラ1(Formula One=F1)」(F1ハノイグランプリ)に向けた建設工事に伴い、10月から12月まで市内の一部通りを通行止めとすると発表した。
F1 Race Car in Viet Nam

駐在員が住みやすい海外居住地、ベトナムが2位―初のトップ3入り

  •   22/11/2019 09:45:00 PM
  •   表示: 836
  •   フィードバック: 0
ドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が発表した、駐在員が住みやすい・働きやすい海外居住地のランキング「エクスパット・インサイダー(Expat Insider)」2019年版によると、ベトナムは64か国・地域中2位となり、初めてトップ3入りを果たした。日本は39位。
気象庁ホームページ

日本の気象庁、ホームページの気象情報をベトナム語対応に

  •   15/11/2019 05:43:00 AM
  •   表示: 917
  •   フィードバック: 0
日本の気象庁は7月31日、気象庁ホームページの危険度分布および雨雲の動きのページの対応言語を新たに5か国語(ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、タイ語、ネパール語)追加し、計11か国語での提供を開始した。
Safety tips アプリ

訪日外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」、ベトナム語に対応―観光庁監修

  •   11/11/2019 05:37:00 AM
  •   表示: 962
  •   フィードバック: 0
日本の観光庁が監修する外国人旅行者向け災害情報提供アプリ「Safety tips」は13日、対応言語をこれまでの4か国語からベトナム語を含む11か国語に拡大した。アプリは無料で利用できる。
第三夫人と髪飾り

「第三夫人と髪飾り」、10月11日から日本で全国順次ロードショー

  •   04/11/2019 05:32:00 AM
  •   表示: 863
  •   フィードバック: 0
19世紀のベトナム北部。14歳のメイはその地を治める富豪のもとに、三番目の妻として嫁いでくる。
スマートツーリズムの発展

✅ スマートツーリズムの発展に励むホーチミン市

  •   31/10/2019 06:27:00 AM
  •   表示: 1004
  •   フィードバック: 0
ホーチミン市は、観光活動の管理改善や、体験ツアーの増加、新しい観光商品づくりなどに情報技術の導入を集中的に行う方向で進んでいます。
ハノイ日本語ガイドクラブ

ハノイ日本語ガイドクラブに紹介する動画

  •   23/10/2019 06:15:00 AM
  •   表示: 1005
  •   フィードバック: 0
ハノイ日本語ガイドクラブは設立以来、仕事の紹介、観光、研修、メンバー間の経験交換、病気お見舞いなどの有益な活動を行い、そして、重い病気、 被災地に支援するために呼びかけたこと。 この動画がクラブに関する簡単な紹介ビデオを見てみましょう
ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)社長とヌティフード(NutiFood)社長

「アジアで最も影響力のある女性25人」、ベトジェットとヌティフードの社長2人が選出

  •   19/10/2019 06:10:00 AM
  •   表示: 916
  •   フィードバック: 0
米経済誌フォーブス(Forbes)がこのほど発表した「アジアで最も影響力のある女性(Asia’s Power Businesswomen)」の最新版トップ25に、ベトナムから格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)のグエン・ティ・フオン・タオ社長(49歳)と、乳製品大手ヌティフード(NutiFood)のチャン・ティ・レ社長(46歳)の2人が選ばれた。
ハノイの鉄道

ハノイの鉄道沿いにあるカフェ

  •   12/10/2019 05:58:00 AM
  •   表示: 887
  •   フィードバック: 0
ハノイは市内を通る鉄道がたくさんあります。近年、これらの鉄道沿いに、多くのカフェが出ており、外国人観光客を含め人々の馴染み深いものとなっています。また、ハノイ独特の文化の1つともみられています。

その他

You did not use the site, Click here to remain logged. Timeout: 60